忍者ブログ

事故・事件 事実の羅列

事件・事故の忘備録

高見のっぽさん、去年9月に死去 “周囲を悲しませたくない”本人の思いで公表控える

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高見のっぽさん、去年9月に死去 “周囲を悲しませたくない”本人の思いで公表控える

 教育番組『できるかな』の“ノッポさん”として知られる高見のっぽさんが、去年9月に心不全のため亡くなっていたことがわかりました。88歳でした。
公式サイトによると、高見さんは1934年5月10日、京都府太秦生まれ。俳優で芸人だった父・柳妻麗三郎さんのカバン持ちをしていた修業時代を経て、NHKの様々な幼児向け番組に参加しました。
高見さんは、1966~1969年度に放送された『できるかな』の前身番組『なにしてあそぼう』に出演。そして、1970~1989年度に放送された『できるかな』では、人形のゴン太くんと一緒に遊び、身近な素材を使って様々なものを作る“ノッポさん”として出演。20年以上にわたり放送された上記の番組では、一言もしゃべらず鮮やかに工作を生み出す姿で親しまれました。
さらに、作家の高見映としても、多くの児童書・絵本・エッセーなどを発表するほか、テレビや舞台の脚本・演出・振付も手がけました。2005年、当時71歳のときにNHKみんなのうた『グラスホッパー物語』で歌手デビュー。俳優・作家・歌手として幅広く活躍し、『第25回 久留島武彦文化賞』、『第58回 日本放送協会放送文化賞』、『第48回 平成21年度 日本児童文芸家協会児童文化功労賞』を受賞するなど、その功績が認められていました。
所属事務所によりますと、高見さんは去年9月10日、心不全のため88歳で亡くなりました。本人が周囲の人を悲しませたり、騒がせたりしたくないとの思いがあったことから、これまで公表を控えていましたが、亡くなってから半年が過ぎたため、関係者の判断で高見さんの誕生日である5月10日に発表したということです。
PR

コメント

プロフィール

HN:
アクアミネラリ
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R