23日午前、大刀洗町の町道でパトカーに追跡されていた軽ワゴン車が道路脇のブロック塀に衝突しました。
運転していた65歳の会社員はおよそ2時間半後に搬送先の病院で死亡し、警察が詳しい状況を調べています。
警察は「パトカーの追跡と事故の因果関係については調査中」としています。
23日午前9時すぎ、大刀洗町山隈の町道で軽ワゴン車が道路脇のブロック塀に衝突しました。
この事故で軽ワゴン車を運転していた大刀洗町山隈の会社員梶原昭彦さん(65)が搬送先の久留米市内の病院でおよそ2時間半後に死亡しました。
警察によりますと軽ワゴン車がT字路でパトカーとすれ違う際に急に加速したため、赤色灯をつけてサイレンを鳴らしながらおよそ450メートルにわたって追跡したということです。
軽ワゴン車は、ブロック塀に衝突する前に近くに停車中の車や植木にもぶつかったとみられるということです。
警察は当時の状況や男性の死因を詳しく調べることにしています。
警察は「パトカーの追跡と事故の因果関係については調査中」としています。